酒・食事処ナカジマ


オヤジのひとり言

ブログも見てください    ナカジマの歴史のページ






令和7年 

浅草寺示現会


浅草神社の本社神輿三基(一之宮・二之宮・三之宮)観音様の本堂に「堂上げ」にて
安置し、観音様と三社様と一晩過ごしていただき、翌日「堂下げ」が斎行されます。
仏事と神事が同時に行われる行事は全国的に稀で、神仏分離以前の伝統文化が
大事に守られています。



 
堂上げ  3月17日(月)   午後6時∼7時30分
堂下げ    18日(火) 午前9時∼12時30分
   
金龍の舞 奉演 18日(火) 午前11時30分
午後2時・3時30分


     
浅草寺本堂に一晩安置されます   浅草神社本社神輿
     
 金龍の舞    金龍の舞


  この行事の後浅草は一気にお祭りモード盛り上がります




桜橋花まつり


場所  隅田山谷掘り公園

日時  令和7年3月29日(土)・30日(

豪華ゲストによるステージ、近隣町会による販売、御神輿等々
盛りだくさんのイベントがあります。


     
     




ナカジマの熊手

   お酉さまのくじで純銀小判が当たりました
令和7年の熊手
福・幸せをかき集めます
令和7年・二階の宴会場に宝船   お酉さまのくじで純銀小判が当たりました 
これも熊手に刺しました






只今旬真っ盛り!
 
あさり酒蒸し
  貝さしみ三品盛
     
     
戻りかつお
ほたるいか
 
 
ぶり照り焼
カキフライ




トップページ おしながき 御案内
ご宴会 リンク ブログ