ブログも見てください ナカジマの歴史のページ
令和5年 浅草寺 本尊示現会
3月17日(金)・18日(土)
浅草寺ご本尊の観音様が推古天皇36年(628年)3月18日にお姿を表された(示現)の事から
それを祝い、毎年3月18日に行なわれる法要
それに合わせて浅草神社の宮神輿三基が浅草寺本堂に一晩安置されます
前年度はコロナ禍のため宮神輿に代わり唐櫃にて執り行われました
本年度は本社神輿を17日(金)夕刻に堂上げします。
18日(土)に堂下げを執り行われます。三社各町会氏子青年部代表が行います
![]() |
![]() |
|
本社神輿 | 金龍の舞奉演 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
令和5年の熊手 福・幸せをかき集めます |
令和5年・二階の宴会場に宝船 | お酉さまのくじで純銀小判が当たりました これも熊手に刺しました |
只今旬真っ盛り! | ||
![]() |
![]() |
|
やりいか里芋煮 |
貝三品盛 |
|
![]() |
![]() |
|
なまこ酢 |
あじなめろう | |
![]() |
||
そら豆 |
あん肝 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |